【予約殺到の大人気スペース】緑溢れる都会のオアシスで貸切ワイン会が開かれました!
武蔵小杉駅徒歩5分。都会の真ん中で「貸切ワイン会」!
武蔵小杉駅から徒歩でたったの5分。ナチュラル&スタイリッシュなキッチン付きスタジオ「Odekake-kitchen」は、まるでオシャレな別荘地を彷彿とさせる、グリーンとウッドが調和した贅沢なロケーションのレンタルスペースです。ここから渋谷まで電車で10分少々とは思えない静かで落ち着いた雰囲気が、訪れる人々の心をほっこりと和ませてくれます。
今回は、オーナーの高橋ご夫妻主催のスペシャルワイン会の様子を密着レポート!ちなみにこのワイン会は、ソムリエをお招きしての本格的なワインの飲み比べと、野菜ソムリエのオーナー高橋さんが振る舞われるお料理の前評判が高く、Facebookで予約を開始したと同時に、すぐ満席となってしまった大人気のイベントなんです。
さて、そのロケーションや設備などさまざまな理由から、業界人や本格料理人からも圧倒的な支持を受けている「Odekake-kitchen」ですが、一般人代表のブログライター、スドウの第一印象はというと、、「和む」!「オシャレ」!「本格的」!「スタイリッシュ」!「思わず人に教えたくなる!」というもの。…って、第一印象どころか、第五印象くらいまで一気にいっちゃいましたね(^^;)
いやぁ、とにかくオシャレで落ち着く、最高の空間なんです。
もてなす側も、もてなされる側も、プロも、一般人も、集う人みんなが心弾ませる、レンタルキッチンスペース「Odekake-kitchen」。今宵のワイン会が、ますます楽しみになってきました!
ワイン会は、人との出会いも楽しみのひとつ!
ということでさっそく席に着くと、周りはみなさん優しそうな方ばかり。
名刺交換やご挨拶などをしながら、すぐに打ち解けて楽しくお話させていただきました。
参加者のみなさまのご職業や年齢はさまざまですが、「Odekake-kitchen」で月一回料理イベントを開催されている料理人の方や、有名なワインショップの店長さんや、「モルドバ産ワイン」を輸入している方がいらっしゃったりと、普段なかなかお知り合いになれない方々と席を共にすることができました。
最初は「プチワイン教室」で、貴重なワインの知識をゲット!
そしていよいよ会が始まりました。ワクワク。
最初は、これから飲むワインをもっとおいしく飲むために、シニアソムリエの野崎さんによる「プチワイン教室」が開催されました。どれも興味深い情報ばかりで、思わずワインの世界に引き込まれてしまいました。
そこで聞いたお得な情報をひとつシェアすると、「同じ値段のワインであれば、現地の物価が安いチリ・アルゼンチン・ニュージーランドなどのワインを選んだ方が、コストパフォーマンスのよいおいしいワインがいただける」そうですよ。どうぞお試しあれ!
いよいよ乾杯!!
さあ、のどもいい具合にカラカラになってきました(笑)そしていよいよ、声高らかにカンパーイ!!
乾杯の白ワインは、さっぱりした飲み口の奥に、ほのかにハチミツの香りがしました。キレがよくて、後味はドライな印象です。
当日用意されていた白ワインは次の3つです。
・シャブリ ドメーヌ アランジョフロア(フランス)
・テラマター ヴィンヤード リザーブ ソーヴィニヨンブラン(チリ)
・フレシネ アシュツリーエステート シャルドネ マカペオ(スペイン)
→乾杯のワインは、コレの中のどれかです……。(素人全開でスイマセン)
いや〜、詳しいことはわからないけれどもとにかくオイシイ!!!
ソムリエに直接注いでいただいたワインは、これまた格別の味です!!
日本ソムリエ協会認定シニアソムリエの野崎京平さん
お料理は、自慢のキッチンを2台フル活用させて…
ワインはもちろん、お料理も大きな楽しみの一つです!今回、「Odekake-kitchen」オーナーで野菜ソムリエの高橋さんは、どんなお料理を振る舞ってくださるのでしょうか。
期待を裏切らず、そして期待を大きく上回る、まさにホッペタが落ちそうなくらい美味しかったお料理がコチラ。
使い勝手抜群と評判のキッチンで作り出されるお料理の数々は、ワイン通の参加者を、まさにウンウン唸らせました。
ちなみに「Odekake-kitchen」では、このような設備が整っています!!
●設備
三口ガスコンロ×2、ビルトインガスオーブン2段44L×1、置型ガスオーブンレンジ×1、食器乾燥機× 2、浄水器×2、冷蔵庫×1、電子レンジ×1、電気ケトル×1、コーヒーメーカー×1、電気釜(一升炊き)×1、フードプロッセサー×1、ホームベーカリー×1、ハンドミキサー×2、ハンディブレンダー×1、ホットプレート×1
●調理器具一覧
70種類を越える調理器具類
これはもう、このままお店が開けちゃいますね♪
■「めざましテレビ」のロケで「Odekake-kitchen」が使われたとの情報をキャッチ!さっそくVTRを拝見しました!!
そんな最高の設備を誇る「Odekake-kitchen」を周りが放っておくはずはありません!!何と先日、「めざましテレビ」のロケで、こちらが使用されたのだとか。その模様を放映してくださったので、ちゃっかり写真に収めてきました♪
ちなみにロケや撮影で使われる場合は、中の設備や全体の雰囲気はもちろんのこと、2台分ある無料駐車場が大変重宝するのだとか。そういったところのニーズにもしっかり応えているところが、素晴らしいですね。
ワイン会、十分楽しませていただきました!!
貸切スペースでのワイン会は大変アットホームで、他のお客さんなどに気を使うこともなく、リラックスして楽しむことができました。
キッチンの使用・不使用に関わらず、大きな窓で開放感たっぷりのオシャレなスペース「Odekake-kitchen」で、みなさんも楽しい思い出をたくさん作ってみてはいかがでしょうか。撮影などの商用使用も、このスペースが今後どのように素敵に使われるのか、とても楽しみです!!
■料金
▼【平日】
・キッチン使用しない
┗ 4時間–12,000円
┗10時間–24,000円
・キッチン使用する
┗ 4時間–15,000円
┗10時間–30,000円
▼【休日】
・キッチン使用しない
┗ 4時間–17,000円
┗10時間–34,000円
・キッチン使用する
┗ 4時間–20,000円
┗10時間–40,000円
※表示価格は税別
(Eventistaライター:スドウ)
この記事が気に入ったら「いいね!」
Eventistaの最新情報をお届けします