【インタビュー】「180度変わる囲碁の上達セミナー」開催!
恵比寿駅徒歩2分の好立地に場所を構える「カラメル恵比寿」。ここで8月某日、「囲碁」のイベントが行われると聞きつけ、取材させていただくことにしました!
集まっていた囲碁の達人たちは、想像以上にお若い方々ばかり!囲碁は広い年代の方々に愛されているんだなぁと実感した次第です。今回は、主催者の石本さまに一問一答で「囲碁イベント」への質問をぶつけてみました!
■今回の集まりの名称はなんでしょうか?
「180度変わる囲碁の上達セミナー」です!
■今までも何度か開催されていますか?
今回まるっきりはじめての試みです。
■石本さまの年齢は?
24歳です。囲碁歴は15〜6年。6段です。
■全部で何名いらっしゃいますか?
今日は10名程。SNSで募集しました。
■みなさん熱烈な囲碁ファンですか?
はい。日曜日正午からの囲碁のTVはみんなみています(笑)
■今日はどのような会になりますか?
囲碁にはいろいろな考え方がありますが、私の持っている考え方をお伝えすることによって、みなさんの考え方を変えたいと思います。
■囲碁の魅力は何ですか?
自分を表現できること。囲碁の盤上を使って自分を表現する。それが楽しくて続けています。囲碁は「表現の場」、アートです!
■囲碁イベントはいろいろなところで開催されているのでしょうか?
セミナーはほとんど見たことがありません。ほとんどは大会のみ。
なぜ自分がやろうかと思ったのかというと、自分のオリジナルの考え方に共感してくれる人が多いからです。
■石本さんの、囲碁においての目標を、お聞かせください
囲碁は一手一手いい手を打ち続けるのを求められる競技ですが、その囲碁に対する考え方を突き詰めていきたいと思っています。
打ち方の最善を探るのではなくて、考え方の最善を探る楽しみを追求していきたいですね。
■囲碁の盤はとても高いと聞いたことがありますが、みなさんおいくらぐらいの囲碁盤を使っていらっしゃるか、よかったら教えてください
値段はピンキリで、高いものだと数十万しますね。手はでませんけど。
■囲碁初心者が囲碁を打てるまでになるには、どれぐらい大変でしょうか?
囲碁を知っている方と対面でやるのが条件とすれば、一日で覚えられますよ。
…囲碁の魅力をたっぷり語ってくださった石本さん。お話を伺っていて、囲碁への熱い愛を感じました!これからも、このような囲碁セミナーをどんどん積極的に開催してくださいね。
(Eventistaライター:スドウ)
この記事が気に入ったら「いいね!」
Eventistaの最新情報をお届けします