【インタビュー】朝活英会話@恵比寿で「間違ってもいい、話せる英会話を身に着けよう」!!
恵比寿駅から徒歩2分という好立地にある、Rental Space UNION。夜はバーとして、そして早朝には「朝活英会話」もやっているという、多目的でユニークなスペースです。今回は代表の齋藤さまにインタビューし、人気スペースの秘密と朝活英会話の実態について迫ってみました!
Rental Space UNIONについて
・いつオープンされたのですか?
2015年6月です。
・コワーキングスペースやレンタルスペースなどさまざまな用途があるようですが、
詳しく教えていただけますか。
昼は「シェア場 UNION」として、夜18時からは「シェアBar UNION」として運営しています。土日はレンタルスペースで埋まってしまうことがほとんどですが、平日は会員さんにコワーキングスペースとして場を提供しています。
・レンタルスペースとしての一面をお伺いしますが、恵比寿の駅近という好立地で、平日10:00-18:00の間、1時間あたり2,500円(ご利用は2時間以上から)というのはお手頃ですよね。
そうですね、おかげさまで好評をいただいております。(また今後、価格改訂をする可能性もあります)
・最大収容人数は何名になりますか?
約30名で、席数でいうと20席になります。
・コワーキングスペース・レンタルスペースを開かれた経緯を教えてください
動機は3つあります。一つは、昼の場所の有効活用です。二つ目は、地域創成の窓口にしたいということ。三つ目は、地方の皆さんの、東京オフィスの拠点にしてほしいということです。
・レンタルスペースはどのような利用が多いですか
個人パーティー、誕生会、そして先日はプロジェクターを用いて「恋愛心理学のセミナー」も行われていました。他にもキッチンを使ったパーティーも行われていますね。
・このような使い方もできますよ、といったご提案があればどうぞ
撮影会や、カフェの一日店長にもオススメです。
・レンタルスペースとしての利用で訪れたお客様は、お店の印象をどうおっしゃっていますか?
落ち着いていていい、仲間を呼ぶには自慢できる空間だ、というご意見を頂戴しています。
・齋藤さんの方から、お店のPRをお願いします
駅から近く、屋根裏的な落ち着いた感覚で過ごしていただけます。様々な用途で活用できる場所なのでぜひご利用ください!
朝活英会話カフェについて
続いて、2015年春から始めた新しい取り組み「朝活英会話」について、担当の馬場さん、インドネシア人講師のNISAさんにお話を伺いました!
インドネシア人講師、NISAさん
・始めたきっかけは何ですか?
朝の時間もスペースをフル活用させたかったので。そして、スペースを運営しているチームのメンバーにネイティブスピーカーがいるので、それを生かしたいと思いました。
・UNIONさんならではの「ウリ」は何ですか?
価格設定です。90分2,000円という価格で行っています。実際のところ、2〜3名の生徒さんが集まってくれないと厳しいですが(笑)
それから、さまざまな地域出身の先生がレッスンしているというものユニークな特徴です。インドネシア、インド、フランス、モーリシャスなど。世界中の人と触れ合って、国際感覚を身につけていただきたいですね。
また、先生はあえて日本語があまりしゃべれない方を選んでいます。ヒアリングとアウトプットを和気あいあいと楽しみながら英会話をしていただければと思っています。
・ズバリ、UNIONに通えば、英会話は身に付きますか?
身に付きます!英会話はいやでもしゃべれるようになります!!
・最後に、NISAさんから英語で一言お願いします。例えば、、「朝早ければ早いほど英語を覚える」のような(笑)
→Ealier in the morining, better to master speaking English.
(NISAさん)それでは、こちらのフレーズはいかがでしょうか。
「間違ってもいい、”話せる”英会話を身に着けよう」
It doesn’t matter to make mistakes, let’s learn daily English speaking.
NISAさん、貴重なお言葉、ありがとうございました!!
(Eventistaライター・スドウ)
この記事が気に入ったら「いいね!」
Eventistaの最新情報をお届けします